美しい海で育った、江戸時代から受け継がれる海苔
千葉県産の海苔は、生育に昼用な必要塩が豊かな東京湾で
文政4年(1821年)にその養殖が始まり、現在では市川・船橋・木更津・富津の海苔養殖漁場で育てられています。
千葉の海苔は大変風味がよく、味が濃いことも特徴です。
こだわり派の方々や高級寿司店・料理店からご用命をいただき、「江戸前のり」として皆様に愛され続けています。
- 2023/05/18
- 第34回「海苔屋の朝市」開催のお知らせ
- 2023/02/06
- 第33回「海苔屋の朝市」開催のお知らせ
- 2022/10/11
- 第32回「海苔屋の朝市」開催のお知らせ
- 2022/08/08
- 第31回 「海苔屋の朝市」開催のお知らせ
- 2022/05/12
- 第30回「海苔屋の朝市」開催のお知らせ
- 2022/02/17
- 第29回「海苔屋の朝市」開催のお知らせ